ハカタタキギョウザイケダショウテン

博多 炊き餃子 池田商店

050-5870-2917

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

イチオシ・話題のメニュー

博多の新名物『炊き餃子』

たっぷりの野菜と鶏肉が入った餃子を陶板の鍋で炊いた『炊き餃子』。スープは鶏ガラをベースに豚骨を加えたもの。熱々の餃子を頬張ると、旨味と香ばしさが広がります。特製の「黒ゆずごしょう」や「辛子味噌」で。

隠れ家的

通り過ぎ注意。控えめな看板の人気店

西鉄平尾駅から徒歩5分のところにありながら、外観は普通の一軒家。大きな看板が掲げらていないので隠れ家的雰囲気満載。思わず通り過ぎてしまいそうですが、県外から訪れる人もいる、元祖炊き餃子の名店です。

ファミリーにおすすめ

週末は予約必須。家族連れにも人気

人気店なので週末の予約は必須。週末は特に、家族連れが多くなります。手羽の骨を抜いて、餃子のタネとうずらの卵を入れた『手羽うずら玉子焼』などは、子どにも人気。注文が入ってから炊く『釜めし』も絶品です。

宴会におすすめ

おつまみメニューも豊富。会社の飲み会や友人同士で

名物『炊き餃子』をメインに、長浜市場から毎日仕入れる新鮮な『刺盛』や、店内でつくる『竹とうふ』など、おつまみメニューが豊富にあります。会社の同僚や友人同士などの飲み会にも重宝します。

1人でも入りやすい

観光や出張で福岡を訪れた人が紹介される店

県外から訪れる人も多い【博多 炊き餃子 池田商店】。博多の餃子を、ちょっと変わり種で楽しむのにもってこいです。『炊き餃子』は1人前の陶板の鍋で出てくるので、1人でも注文しやすいのが嬉しい点です。

シェフのこだわりあり

食感や香りを追求した料理には、工夫が満載

もちもちの餃子を頬張るとコリッした食感。軟骨かと思いきや、正体は荒めにミンチした炭焼き地鶏。ほのかな炭の香りと食感が食欲をそそります。自家製【竹とうふ】は、豆乳をくず粉で丁寧に練り上げた逸品です。

スタミナメニュー

暑い日にも、寒い日にも熱々の『炊き餃子』でスタミナアップ

暑いからといって冷たいものばかりだと体が疲れてしまいます。ほどよい脂の地鶏を入れた『炊き餃子』は、優しい味で胃にも穏やか。秋冬の寒い時期はもちろんですが、暑い時期にこそ食べたい1品です。

くつろげる雰囲気

木目で統一された暖かな雰囲気の店内でいただく、丁寧な料理たち

一軒家風の佇まいの中に入ると、店内は暖かな風合いの木製で統一されていて、落ち着ける雰囲気。一枚板のベンチ式のイスがレトロな風情を醸し出しています。店員のフレンドリーな対応に、ほっと一息つけるお店です。

料理・お店の雰囲気

暖簾がないので、注意深く探してください。

西鉄高架下近くのお店です。

単品料理も美味! 『ホーレン草の玉子巻サラダ』

居酒屋メニューも豊富です。

特性の竹炭入り「黒ゆずこしょう」

最初は『炊き餃子』をそのままで。次に、「黒ゆずこしょう」や「辛子味噌」で味に変化を。

テーブル席で盛り上がるのもよし!

席数は全部で60席。宴会コースは要相談。

コトコト時間をかけて煮込んだ『黒豚なんこつ煮込み』

あっさりとした醤油味です。

平日でも予約がおすすめ

宴会は特に、早めの予約がおすすめです。

このお店からのお知らせ

2014.07.10

◇博多に来たら是非立ち寄りたい名店◇

店長さんよりコメントをいただきました!
「落ち着いた和の空間で、スープと餃子の滋養によって夏でも元気に過ごせますよ。他にも、『手羽うずら玉子焼』など、多様な居酒屋メニューを用意しております。」

博多 炊き餃子 池田商店の店舗情報

基本情報

店名 博多 炊き餃子 池田商店
TEL

050-5870-2917

092-534-6780

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

最寄駅 西鉄大牟田線 平尾駅 徒歩10分
アクセス 高宮通りを薬院方面へ。平尾北信号を右折し、西鉄降架下を過ぎてすぐ。右手となります。
住所 福岡県福岡市中央区大宮2-1-26 地図を見る
営業時間
【火~日・祝・祝前】
18:00~00:00 L.O.23:00
【月】
18:00~23:00 (L.O.22:00)
定休日 不定休
平均予算
【ディナー】
2500円
お支払い情報
クレジットカード不可
電子マネー不可
QRコード決済不可

設備情報

キャパシティ 60人
席数形態 カウンター8人・テーブル席10 8人席、4人席
駐車場 あり

最寄の100円パーキングをご利用下さい

私がつくっています

冨永 信一 氏

料理人
冨永 信一 氏(トミナガ シンイチ)

専門ジャンル: 和食全般

毎日変わる食材の状態を見極めて、クオリティの統一を目指す

1973年生まれ。福岡県出身。元から料理は好きだったものの、飲食とは関係ない会社員勤めだった。そこから転職を決意し、料理人の道へ。毎日、食材の質や状態が異なる中、高いレベルでクオリティを安定させることに気を配りながら、完成された料理でも食感や味を日々見直して研究している。

もっと見る

営業時間・定休日

営業時間

【火~日・祝・祝前】
18:00~00:00 L.O.23:00
【月】
18:00~23:00 (L.O.22:00)

定休日

不定休

博多 炊き餃子 池田商店に行った5人の投稿から算出しています。

このお店のクチコミを見る

最近見たお店

もっと見る

あなたにオススメのお店

平尾/清川でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

平尾/清川で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2024年6月4日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top