アロセリアサルイアモール

アロセリア サル イ アモール

050-5871-7884

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

空席確認・予約する

演出・サービスに特徴がある

スペインの調度品やアンティークを設えた店内

タラベラ焼というラ・マンチャ地方の焼き物やポスター、タイルなど現地で買い付けた調度品を飾る店内は、料理同様に本場そのままの雰囲気。アンティークの棚が温かみのある空間によく似合っています。

ワインにこだわっている

郷土品種のブドウにこだわったワインをセレクト

50~60種類が揃うワインももちろんスペイン産です。国際品種のブドウを使ったものではなく郷土に根付いたワインが多く、現地のレストランでも親しまれている銘柄を取り揃えています。

食材にこだわっている

野菜、香辛料、海塩などスペインから取り寄せる食材も多数

パエリアやカルデロに使うお米は、炊いても崩れにくい山形産はえぬきを使用。その一方で、本場の味を追求すべく、ナバーラ産ピーマンやニンニク、レンズ豆などの食材はスペイン産こだわっています。

シェフのこだわりあり

スペイン各地の郷土の味を楽しめる一品料理も豊富

米料理だけでもムルシア、バレンシア、ガリシア地方と郷土色豊かなメニューが揃いますが、前菜やメインにも郷土愛がたっぷり。他では味わえないような珍しい料理も、現地そのままのスタイルで楽しませてくれます。

接客に自信あり

サービスを務めるビクトル・ガルシアさんのスペイン愛も深い

「スペインを少しでも知ってもらいたい」と話す共同オーナーのビクトル・ガルシアさんの想いは山崎さん同様。ワインのセレクトに困ったらまずはビクトルさんに相談。こだわりのワインを選んでくれます。

料理・お店の雰囲気

生ハムの骨でダシを取った『ニンニクのスープ』

生ハムの骨のスープは濃厚にしてまろやか。スープをたっぷりと吸い込んだバゲットも美味しい。

ビルの地下にある隠れ家的なアロセリア

店は八幡通沿いのビルの地下。階段を下りた先には本場スペインのレストランのような空間が待ち受けます。

食前、食後にはスペイン産シェリーやリキュールも

ワインやシェリー酒のほか、スペインのリキュールやビールも。食前酒や食後酒として楽しめます。

熟成され旨みを増す、ハモン・セラーノとハモン・イベリコ

スペインといえば、やはり生ハム。セラーノとイベリコの2種の生ハムは各テーブルの目の前で切り分けます。

細部までこだわり、スペイン色を演出

客の目の届きにくい場所にも、スペインの調度品がさりげなくディスプレイされています。

味はもちろんボリュームも本場スペインスタイル

カルデロやパエリアはどれもボリュームたっぷり。友人を誘ってシェアしながらいろんな料理を楽しんで。

このお店からのお知らせ

2015.08.11

<ヒトサラSpecial>「ふたりで一万円。情熱のスパニッシュ&バル巡り。」に掲載中

楽しくて、美味しくて、
懐にも優しいバルホッピング

アロセリア サル イ アモールの店舗情報

基本情報

店名 アロセリア サル イ アモール
TEL

050-5871-7884

03-5428-6488

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

空席確認・予約する

最寄駅 東急東横線 代官山駅 徒歩3分
JR各線 恵比寿駅 徒歩10分
アクセス 代官山正面口から八幡通り沿いに歩き、三井住友銀行が入っているビルです。
住所 東京都渋谷区代官山町12-19 第三横芝ビルB1F 地図を見る
営業時間
【火~日・祝・祝前】
17:30~00:30 (L.O.23:00)
定休日 なし

空席確認・予約する

平均予算
【ディナー】
5500円
お支払い情報
クレジットカード可
UFJ, VISA, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン
電子マネー不可
QRコード決済不可

設備情報

キャパシティ 35人 ( 宴会・パーティー時 立席:50人 着席:30人 )
駐車場 あり

八幡通り沿いにコインパーキング有り。

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

お店玄関に喫煙スペース有り。

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

営業時間・定休日

営業時間

【火~日・祝・祝前】
17:30~00:30 (L.O.23:00)

定休日

なし

空席確認・予約する

アロセリア サル イ アモールに行った10人の投稿から算出しています。

このお店のクチコミを見る

最近見たお店

もっと見る

あなたにオススメのお店

代官山でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

代官山で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2021年4月5日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top