ガブリチキンヤマガタエキマエテン

がブリチキン。 山形駅前店

050-5263-3014

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

空席確認・予約する

食器・内装にこだわっている

ちょっとエキゾチックなインテリアにご注目

店内を照らす照明はウイスキーの空き瓶をアレンジしてつくったシャンデリア。電灯のあかりがガラスに反射し、キラキラと不思議な空間が生まれています。

カクテルにこだわっている

フルーツをそのまま漬け込んだ『漬け込みハイボール』

フルーツを2週間以上ウイスキーに漬けこんでつくる『漬け込みハイボール』は、果実の甘みが溶け込んでまろやかな味わい。特に人気はパイナップル。唐揚げにもよく合いますよ。

演出・サービスに特徴がある

ハイボールもビールも特大の男前サイズを用意!

名物漬け込みハイボールは+200円で「男前ガブのみジョッキ」に。生ビールも「大」サイズの上に「男前ジョッキ」が用意されます。注文すると店内に「オトコマエ!」コールがかかり、こんな演出も楽しい!

ヘルシーメニュー

ヘルシーにおいしく鶏料理を「がブリ」と楽しんで!

鶏肉といえば低カロリー&高タンパクなヘルシー食材。名物の唐揚げから、骨付鳥、焼鳥まで、お行儀なんか気にせず、みんな手にとって「がブリ」といきましょう。

飲み放題がある

ワイワイやるなら飲み放題付のコースがおススメ

大勢で鶏料理を満喫するなら、人気メニューが楽しめるコースがおススメ。飲み放題も100種類という充実ぶり。今日もみんなで肉をがブリ! ドリンクをゴクリ!

料理・お店の雰囲気

思いついたらすぐに「がブ」れる駅近のロケーション

山形駅東口から徒歩3分。ガッツリ食べたい日も、軽くサクッと飲みたい日も、すぐ立ち寄れる便利な立地。

唐揚げのトッピングは10種類。女子に人気のチョコホイップ

味噌だれに始まり、唐揚げのトッピングは全10種類。チョコホイップで甘じょっぱい唐揚げを体験してみて。

ワンカップスタイルで提供される日本酒『ちどりあし』

『ちどりあし』はオリジナルの日本酒。飲み口はサッパリ、料理の邪魔をしない唐揚げのためのお酒です。

カウンター席が用意されている

カウンター席があるので、一人でも気軽に立ち寄れます。まわりに気兼ねなく大胆に「がブ」ってください。

がブリチキン。 山形駅前店の店舗情報

基本情報

店名 がブリチキン。 山形駅前店
TEL

050-5263-3014

023-616-5400

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

空席確認・予約する

最寄駅 JR仙山線 山形駅 徒歩4分
JR奥羽本線 山形駅 徒歩4分
アクセス JR仙山・奥羽本線「山形」駅前すずらん通り、大黒屋様となり。
住所 山形県山形市香澄町1-5-13 地図を見る
営業時間
【平日・土】
ディナー 16:00~00:00 (L.O.23:00)
【日・祝】
14:00~21:00 (L.O.20:00)
定休日 無休

空席確認・予約する

平均予算
【ディナー】
3000円
お支払い情報
クレジットカード可
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン, 銀聯
電子マネー不可
QRコード決済不可

設備情報

キャパシティ 48人 ( 宴会・パーティー時 着席:48人 )
席数形態 デート向けの座席あり
駐車場 なし

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

ホームページ http://gabuchiki.com

私がつくっています

平井 柊馬 氏

料理人
平井 柊馬 氏(ヒライ トウマ)

専門ジャンル: 洋食全般

「料理が好き」。気持ちにブレのない男が鶏料理に自分を賭ける

1997年、山形県生まれ。母が経営する居酒屋が実家という環境に育ち、厨房の手伝いなどで早くから料理に関わってきた。母の料理をもとに自分なりのアレンジを加えた料理をゲストに提供し、反応を見るのが楽しかったと平井さんは昔を思い出す。鶏料理をメインにしている現在も、揚げ方、焼き方など細部にまでこだわり、常に「一番いいもの」を提供すべく心を砕く。

もっと見る

営業時間・定休日

営業時間

【平日・土】
ディナー 16:00~00:00 (L.O.23:00)
【日・祝】
14:00~21:00 (L.O.20:00)

定休日

無休

空席確認・予約する

がブリチキン。 山形駅前店に行った3人の投稿から算出しています。

このお店のクチコミを見る

最近見たお店

もっと見る

あなたにオススメのお店

山形でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

山形で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2024年6月1日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top