サカナヤクニクラ

肴菜や くに蔵

050-5870-3665

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

國井 剛 氏 クニイ ツヨシ

「おいしかった」その一言が聞きたくて、和食一筋に歩んできた道

1984年、山形県生まれ。もともと料理が好きで、自分の料理を食べた人から「おいしい」と言ってもらえるのが喜びだったという國井氏。魚介料理を得意とし和食の道一筋に歩んできた料理人人生。山形の日本料理店で2年、米沢の料亭で8年の修業。その間に調理師免許を取得し、山形県のふぐ調理師免許も取得する。居酒屋で料理長を務めた後、2019年に念願を叶え【肴菜や くに蔵】を開店し、オーナー店主となる。

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
18年

自慢の一品

白ごまと黒ごまを使い雲竜模様を表現した『ごま豆腐』

水墨画のような白黒の模様が印象的なごま豆腐は、店で手づくりされています。甘めの味付けがされたごま味噌だれも自家製というこだわりぶり。ねっとりとした食感と濃厚なごまの風味を楽しむことができます。

こだわりの食材

美しい紅色をした、見た目からも鮮度のわかる「本マグロ」

季節や仕入れの状況によって、産地の異なる本マグロが仕入れられています。とろけるような食感と旨みの強さを感じられる一品。『秀鳳』や『上喜元』といったこだわりの日本酒と一緒にいただくのもオススメです。

こだわり食材
マグロ

おもてなしの流儀

ゲストに満足感を味わってもらうため、料理やアルコールを厳選

心を込めた料理やそれに合わせた日本酒、丁寧な接客など、どれも「ゲストに満足して帰ってほしい」という思いが根底に。特に力を入れている日本酒は、ゲストのことを考えながら料理に合うものが選ばれています。

落ち着いて飲める座敷席は、14名から20名までの宴会に対応

宴会に最適なコース料理は全部で3種類。飲み会利用にうれしい飲み放題が付いたコースも用意されています。靴を脱いでのんびり過ごせる座敷席で、旬の食材をふんだんに使った料理を楽しみませんか。

肴菜や くに蔵の店舗情報

基本情報

店名 肴菜や くに蔵
TEL

050-5870-3665

023-616-6980

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

最寄駅 JR仙山線 山形駅 徒歩5分
JR奥羽本線 山形駅 徒歩5分
アクセス 山形駅東口より徒歩5分、すずらん街を北に進んだ先の右手、お茶の名月園向いにあります。
住所 山形県山形市香澄町2-11-1 地図を見る
営業時間
【平日・土・祝・祝前】
ディナー 17:30~23:00 (L.O.22:00)
定休日 日曜日
毎週日曜日はお休みをいただきます。連休の場合、日曜日は営業し連休最終日がお休みとなります。
平均予算
【ディナー】
5500円
お支払い情報
クレジットカード可
VISA, JCB, ダイナース, DC, AMEX, MASTER
電子マネー不可
QRコード決済不可

設備情報

キャパシティ 26人 ( 宴会・パーティー時 着席:20人 )
席数形態 カウンター 4席
座敷 14~20席
テーブル 8席
駐車場 あり

当店併設の駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがあります。

詳細情報

禁煙・喫煙 分煙

座敷は禁煙、カウンターとテーブルは喫煙可

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

こだわり

営業時間・定休日

営業時間

【平日・土・祝・祝前】
ディナー 17:30~23:00 (L.O.22:00)

定休日

日曜日 毎週日曜日はお休みをいただきます。連休の場合、日曜日は営業し連休最終日がお休みとなります。

肴菜や くに蔵に行った3人の投稿から算出しています。

このお店のInstagramを見るこのお店のInstagramを見る

最近見たお店

もっと見る

あなたにオススメのお店

山形でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

山形で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2024年6月3日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top