1. ヒトサラ

夏に合うお酒って何?
好みの夏酒を見つけて、すっきり爽やかな気分に!

暑い日には、どんなお酒が飲みたいですか? やっぱりキンキンに冷えたビールでしょうか。仕事帰りならそうかもしれませんが、休日のカフェやプールサイドのバーなど、シチュエーションによって夏に合うお酒はまだまだたくさんあります。そこで今回は、ビールはもちろんのこと、その他にも暑い夏に似合う、暑い夏だからこそ飲みたい「夏酒」を紹介します。

夏に合うおいしいお酒は?

夏に合うお酒の条件があるとすれば、ズバリ爽快感でしょう。サワーやカクテルなら、旬のフルーツが味わえることもポイントになります。おまけに夏バテ防止の効果があればいうことありませんね。では、早速「ビール」「サワー」「カクテル」「日本酒」の中から、おすすめの夏酒を紹介します。

夏に合うビール

青空の下で、よく冷えたビールを飲んだときの爽快感は格別です。でも、2杯目3杯目になると飽きがくることも…。そんなときにおすすめなのがエール系のクラフトビールです。のどごしを味わうラガー系と違いエール系は料理がなくても楽しめ、ビールの風味を存分に味わえます。2杯目からは、ぜひエール系のビールを試してみてください。



おすすめのエール系クラフトビール

         
  • ・クリーミーな味わいと爽やかな酸味が楽しめる「ホワイトエール」
  • ・苦みをほとんど感じない、フルーティーなバナナのような香りの「ヴァイツェン」
  • ・ホップやモルトの香りの余韻が楽しめる「ペールエール」
  • ・香ばしいナッツやチョコレート、コーヒーのような香りが特徴の黒ビール「スタウト」
  • ・麦でつくったワインと呼ばれる芳醇な味わいの「バーレイワイン」

夏に合うサワー

サワーは、のどの渇きを止めてくれるシュワシュワとした炭酸のお酒です。酸味と甘み、苦味が調和した爽やかな飲み口は暑い夏に欠かせません。次は、見た目も涼しげな柑橘系サワーを紹介します。

  • レモンサワー
    暑い夏にピッタリなドリンクです。疲労回復や夏バテ予防にいいとされるクエン酸、美白や美肌にいいといわれるビタミンCが豊富です。
  • ライムサワー
    ライムの酸っぱい香りが強く、とても爽やかです。甘さよりもさっぱりとした酸味が欲しいという人におすすめです。
  • 日向夏
    ユズの香りに似たさわやかな果実で、グレープフルーツより酸味が少なく、後味のほろ苦さが爽やかです。
  • 甘夏サワー
    ミカンらしい甘味とジューシーさが特徴で、少し感じる苦味がアクセントになっています。甘さを求める人におすすめです。
  • 柚子
    柚子の独特の香りとレモンとはまた違った酸味が魅力です。後味に残る柚子の風味が余韻となって爽やかです。
  • フルーツサワー
    果実酒とその原料になっている果実を合わせたフルーツサワーは、夏らしい爽やかな味わいとカラフルな見た目が魅力です。いちごやパイン、キウイなどがあります。

夏に合うカクテル

柑橘系の夏酒には、サワー以外にも爽やかな飲み口のカクテルがあります。ビールほどの爽快感はありませんが、海やプールサイドでリゾート感を演出する力はビールやサワー以上です。ここでは柑橘類やミントを使用した、爽やかなカクテルを紹介します。

  • ブルーハワイ
    ブルーキュラソーの鮮やかな青い色が特徴。ラムの甘い香りにパイナップルジュースとレモンジュースが爽やかで、グラスを飾るフルーツがトロピカルな雰囲気を演出します。
  • モヒート
    ラムをベースにした、清涼感あふれるさっぱりとした飲み口が特徴です。ハーブのミントをふんだんに使っていることから女性に人気があります。
  • ダイキリ
    ラムとライムジュース(またはレモンジュース)に砂糖を加えて作るショートカクテル。爽やかな酸味は夏にぴったりです。
  • フローズンマルガリータ
    マルガリータのフローズンカクテル。シェイクのような舌触りで飲み易く、何倍でも飲めそうな美味しさです。
  • チチ
    トロピカルカクテルの定番。パイナップルジュースとココナッツミルクをたっぷりと使ったミルキーな口当たりが人気。
  •  
  • ジンリッキー
    「リッキー」とは、スピリッツにライムの果肉とソーダを加えてつくるカクテルのこと。さっぱりとした風味が夏向きです。

夏に合う日本酒

日本酒は一年を通して楽しめますが、季節の変化に応じて呼び名が変わり、味も異なるのをご存じですか? 日本酒は秋に収穫した新米を使い、真冬から春先にかけてつくられます。春のフレッシュな酒を「しぼりたて」、火入れして保存しておいた酒を秋に出すのを「ひやおろし」と呼んでいます。それでは、夏向きの日本酒にはどんなものがあるのでしょうか。次に4つのタイプを紹介しますので、料理や好みに合わせて味わってみてください。

  • ①フレッシュな味わいの「生酒」
    「生酒」とは火入れをせず、酵素や酵母が活動できる状態で貯蔵したお酒です。味の特徴は、フレッシュで華やかさやまろやかさを併せ持っています。
  • ②酸味の効いた「白ワインタイプ」
    酸味の効いた日本酒は口に残る甘さを抑え、スッキリとした爽やかな飲み口です。白ワインのようにワイングラスで楽しんでください。
  • ③オン・ザ・ロックで楽しむ「原酒」
    日本酒は水を加えてアルコール度を調整しますが、水を加えず濾過もしていない「無濾過生原酒」の日本酒ならオン・ザ・ロックでも楽しめます。
  • ④微発泡タイプの「にごり酒」
    火入れをしないことでアルコール発酵が進み、「炭酸ガス」が生成されるにごり酒があります。微発泡のガスが清涼感を生みます。

2.夏、お酒を飲むのにぴったりなシチュエーションは?

解放的な夏は、お酒を飲む機会も多く、そのシチュエーションも様々です。まず「暑気払い」を理由に利用するのは、やはりビアガーデン。デパートやビルの屋上は開放感があり、最近では夜景が楽しめたり、料理に特化したりと差別化を打ち出す店も増え続けています。
郊外ならバーベキューが人気です。キャンプに行かなくてもアウトドア気分が気軽に味わえ、自然の中なのではしゃぐこともでき、盛り上がってお酒もおいしく感じます。また、この他にも花火大会やスポーツ観戦、夏祭りなど、夏はお酒を楽しむシチュエーションがいっぱいです。

まとめ

日本は世界中の「食」が楽しめるといわれるだけに、お酒にも同じようにたくさんの種類があります。今回の「夏に合うお酒特集」はいかがでしたか? 季節の移ろいを愛でる日本人にとって、暑い夏もまたお酒の季節。ならば、「夏といえば生ビール!」を卒業して、もっと楽しく料理やシチュエーションに合わせて、サワーやカクテル、日本酒の夏酒も味わってみようではありませんか。

イラスト:タニダアヤ

夏料理特集 2021 TOPへ戻る

Back to Top