イトマンギョミンショクドウ

糸満漁民食堂

098-992-7277

※お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

玉城 弘康 氏 タマシロ ヒロヤス

海人の魚料理の可能性を引き出す、センスあふれる知性派シェフ

前職は銀行員というまったくの異業種から、義弟が自店のオープンを待たずして不幸にあうという辛い経験をきっかけに、その意思を受け継ぎ、沖縄県那覇市内に【旬彩酒房和や】をオープン。同店でオーナーシェフとして7年間腕を振るった後に、2013年【糸満漁民食堂】をオープン。自身の地元でもある、糸満市を盛りあげるべく日々仲間たちと新しいことにトライしています。

専門ジャンル
和食全般
経験年数
18年

自慢の一品

糸満市を盛りあげる起爆剤に成長させたい

漁師の街、糸満市のソウルフード。魚を水に入れて煮込むという昔ながらの方法でダシをとり、芝麻醤などでアレンジしています。これを機に、従来の調理法に捕われない個性的な魚汁が出てくるといいなと思っています。

こだわりの食材

海人の街、糸満で揚る新鮮な魚にこだわっています

実家が魚の仲買人ということもあり、糸満で揚る新鮮な魚が手に入ることが強みだと思っています。海人の街の店なので、おいしい魚で海人の郷土料理を提供していきたいです。

こだわり食材
鮮魚全般

おもてなしの流儀

包み隠さない、本来の沖縄らしさをお客さんにも感じてほしい

良くも悪くも、本来の沖縄を感じていただきたいので、沖縄らしい雰囲気を大切にしています。お客さんが見えたら入口まで迎えに行くなど、温かみのある接客も心がけています。

料理を通じて海人の街の歴史や文化にも興味を持ってもらいたい

糸満市で糸満出身者が糸満の魚を使った料理をだしているというのが、この店ならではの特徴です。料理や店の空間を通じて、海人の街の歴史や文化にもふれてもらえればうれしいです。

プロが教える食の知恵袋 おいしいヒント

玉城 弘康 氏

淡白さが個性の島魚は蒸すことで本来のおいしさが際立ちます

沖縄の魚は淡白な味のものが多く、それが個性とも言えます。家で料理する時は、蒸すと良いのではないでしょうか。島魚本来のおいしさが引き出されると思います。

糸満漁民食堂の店舗情報

基本情報

店名 糸満漁民食堂
TEL

098-992-7277

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。

アクセス 那覇空港から国道332・331号を西先町方面へ車で8km
住所 沖縄県糸満市西崎町4-17 地図を見る
営業時間
【月・水~日・祝・祝前】
ランチ 11:30~ (L.O.14:30)
【月・水~日・祝・祝前】
ディナー 18:00~ (L.O.21:30)
定休日 火曜日
平均予算
【ディナー】
2000円
【ランチ】
1000円
お支払い情報
クレジットカード可
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン
電子マネー不可
QRコード決済不可

設備情報

駐車場 あり

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

こだわり

営業時間・定休日

営業時間

【月・水~日・祝・祝前】
ランチ 11:30~ (L.O.14:30)
【月・水~日・祝・祝前】
ディナー 18:00~ (L.O.21:30)

定休日

火曜日

糸満漁民食堂に行った2人の投稿から算出しています。

最近見たお店

もっと見る

あなたにオススメのお店

糸満でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

糸満で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2023年12月1日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top