ステーキワタル

ステーキ彌

  • 貯まる

050-5263-6022

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

空席確認・予約する

塚本 弥生 氏 ツカモト ミショウ

縦横無尽に生き、切磋琢磨し自身を鍛え上げる

1953年京都市出身。大学卒業後、大手チェーンレストランにて店長、オープニングトレーナー、地区長、商品開発、厨房開発など各所属長を歴任。1980年、元祖鉄板焼ステーキ店の代表取締役に就任。神戸ト場の買参権を持ち、但馬牛の肥育も行う。東京世田谷に食肉卸売会社を手掛け、1989年に鮮魚卸業「彌」を設立。東京の有名フレンチ、イタリアン、ホテルに鮮魚を納品する。1997年、阪神淡路大震災の復興に伴い【ステーキ彌】を開店。

専門ジャンル
鉄板焼
経験年数
50年

自慢の一品

店主がこだわり抜いて選んだ『トピステーキ』

脂がサラッとしているため、驚くほどさっぱりといただけます。ヘレの柔らかさ、サーロインのとろける美味しさを引き出すため、絶妙な火入れを大事にして。肉が焼けていく音を、全身全霊傾け聞き分けています。

こだわりの食材

例えば、春には筍、初夏から晩秋まで松茸。魚介は活きにこだわる

画像は、筍の鉄板焼き。春には、京都の長岡京市で獲れた筍が美味しくいただけます。初夏から晩秋にかけては国産の松茸を使用するなど、その時期折々の食材を仕入れています。

おもてなしの流儀

本物の食材が持つ力強い味わいを真剣な心で引き出すのがポリシー

「一片のステーキを焼くにも、その牛肉の背景にある天地人に思いを馳せ、感謝の念をこめて焼く」それが【ステーキ彌】の姿勢であり、主客一如に達したいと考えています。

エレベーターを降りた途端、非日常の世界へと一変

木製の扉にガラスを組み合わせたモダンなエントランスには、店主の書やアートフラワーが飾られており、格調の高さを知ることが出来ます。美味しい鉄板料理をいただける予感に包まれます。

ステーキ彌の店舗情報

基本情報

店名 ステーキ彌
TEL

050-5263-6022

078-322-0457

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

空席確認・予約する

最寄駅 阪急神戸本線 神戸三宮駅 徒歩3分
JR各線 三ノ宮駅 徒歩5分
アクセス 阪急神戸三宮駅西改札口より徒歩3分。JR三ノ宮駅より徒歩5分。神戸市営地下鉄三宮駅より徒歩1分。
住所 兵庫県神戸市中央区下山手通2-1-14 アークコーストビル7F 地図を見る
営業時間
11:30~22:00
定休日 不定休

空席確認・予約する

平均予算
【ディナー】
20000円
お支払い情報
クレジットカード可
VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, 銀聯
電子マネー不可
QRコード決済不可

設備情報

キャパシティ 35人
席数形態 個室:6名様×3室(1室にすることも可)
会食向け座席あり デート向け座席あり
駐車場 なし

詳細情報

禁煙・喫煙 分煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

こだわり
ホームページ http://www.teppanyaki.co.jp/

営業時間・定休日

営業時間

11:30~22:00

定休日

不定休

空席確認・予約する

ステーキ彌に行った2人の投稿から算出しています。

最近見たお店

もっと見る

あなたにオススメのお店

三宮でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

三宮で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2023年7月5日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top