シュミドコロセキトバ

酒味処 赤兎馬

050-5870-2650

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

旬の地魚に加賀野菜。この土地ならではの季節の味覚が、旨い酒をより旨くする

お店の写真を募集しています

お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加

旨い酒をより旨く味わう一軒。焼酎・日本酒のお相手として旬を活かした逸品を用意。温かみのある落ち着いた空間で至福のひとときを過ごすことができます。旬の地魚に加賀野菜といった、この土地ならではの味覚で贈る月替わりの献立が自慢。ホッと落ち着ける安心感と飽きさせないもてなしが共存するお店です。事前予約でコース内容の相談も可能なため、お客さまにこの土地の美味しいものを紹介するという場面にも活躍してくれそうです。またペットと共に入店できる点も嬉しいポイント。ペットを連れての旅行の際にも気兼ねなく足を運ぶことができます。のんびり食事を楽しめる個室も完備。友人や仕事仲間・家族との楽しい食事にオススメできます。

酒味処 赤兎馬
これだけは食べてほしいベスト3

愛される逸品『蓮蒸し』

金沢ならではの食材を活かしたメニュー。すりおろした蓮根を旬の幸と共に蒸し上げる『蓮蒸し』。もっちりとした食感が特徴的で、婚礼などおめでたい席にも愛され続けている料理です。

メニューを見る

愛される逸品『蓮蒸し』

季節の幸でもてなす『旬の料理』

旬の新鮮な魚をはじめとした、その季節を代表する食材たち。刺身に焼き物に揚げ物と、それぞれの良さを引き立てる調理方法で提供してくれます。時期により料理の内容も異なるため、何度でも楽しませてくれます。

季節の幸でもてなす『旬の料理』

じっくり味わいたい『焼酎』

芋焼酎「赤兎馬」と、麦焼酎「隠し蔵」。グラスで気軽に楽しめる焼酎は厳選2種を用意。季節の味覚と共にじっくりと一杯味わってみませんか。

じっくり味わいたい『焼酎』

料理人 / 本多 理 氏 (ホンダ オサム)

専門ジャンル: 和食全般

豊富な経験と魅力的な食材が紡ぐ逸品

1957年、神奈川県生まれ。食の世界に足を踏み入れたのは20歳の頃。当初は東京・神奈川エリアで料理人として活躍。【植むら】【祢保希】で研鑽を重ねた後、石川県を訪れる。名店【金茶寮】【寺喜屋】を経て、金沢の食文化の素晴らしさに心奪われ、この地で自らも食を表現していくことを決意する。現在は【酒味処 赤兎馬】の店主兼料理人として、訪れる人びとの舌と心を喜ばせている。

プロフィールを見る

本多 理 氏

写真

  • 普段使い・旅行で気さくに足を運びたい一軒

    普段使い・旅行で気さくに足を運びたい一軒

  • カウンターでのんびり。1人使いも良し

    カウンターでのんびり。1人使いも良し

  • 囲炉裏を囲む個室スペースは6~7人で利用可能

    囲炉裏を囲む個室スペースは6~7人で利用可能

  • 大切な家族と一緒に過ごすことができる空間

    大切な家族と一緒に過ごすことができる空間

  • 誰かを喜ばせたいときに心強いお店

    誰かを喜ばせたいときに心強いお店

  • 季節の幸でもてなす『旬の料理』

    季節の幸でもてなす『旬の料理』

  • 愛される逸品『蓮蒸し』

    愛される逸品『蓮蒸し』

  • 『サザエのエスカルゴ風』

    『サザエのエスカルゴ風』

酒味処 赤兎馬の店舗情報

基本情報

店名 酒味処 赤兎馬
TEL

050-5870-2650

076-224-3650

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

アクセス 犀川の橋を渡らず、川沿いを上流に向かって歩いて頂ければ桜並木の途中にございます。
住所 石川県金沢市中川除町60 サインポスト102 地図を見る
営業時間
【月・火・木~日・祝】
ディナー 17:30~23:00 (L.O.22:00)
定休日 水曜日
平均予算
【ディナー】
5000円
お支払い情報
クレジットカード不可
電子マネー不可
QRコード決済不可

設備情報

キャパシティ 20人
席数形態 完全個室あり 会食向け座席あり
駐車場 あり

4~5台分駐車スペースございます。

詳細情報

こだわり

あなたにオススメのお店

香林坊/片町でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

香林坊/片町で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2021年4月5日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top

報告する